热搜资源: 听力真题e标准日本语考研日语


天生人语20120525 变味的美国总统大选

天生人语20120525 变味的美国总统大选

本帖最后由 susie27 于 2012-5-25 07:20 编辑

人は一生の間にどれぐらい罪を犯すものだろう――と故・井上ひさしさんがユーモラスな随筆を書いていた。幼いころ、隣家の猫のひげをちょん切ったそうだ。これは立派な犯罪になるらしい
人在这一生里,究竟会犯下多少罪过呢---已故作家井上厦在他的幽默随笔里这样写道。据说,幼年时他曾经毫不费力地揪下了邻居家猫的胡须。这也算一种漂亮的犯罪吧。

▼他にもスカートめくりやキセル乗車など、あれやこれやで「総刑期」は50年を超すと、書きながらご本人が驚いている。そんな一文を、米大統領選をめぐる報道で思い出した。共和党候補に事実上決まったロムニー氏が、30年ほど前に愛犬を「虐待」したとメディアにやられた
除此之外,诸如掀女孩子的裙子呀、蹭车逃票等等,这样那样的罪行的“总刑期”超过了50年,写着写着连他本人都感到惊讶。之所以想到了上面的话,是因为围绕着美国总统选举的一些报道。有媒体爆料说,已经铁定为共和党候选人的罗姆尼,曾经在30年前“虐待”过自己的爱犬。

▼カナダまでの約12時間、犬をかごごと車の屋根にのせて走ったという。愛犬家たちの猛反発を受けて釈明に追われた。片や現職のオバマ氏も、自伝の中にある「インドネシアで幼少期に犬を食べた」を敵陣営に突かれた。あばき立てに時効はない
据说他把爱犬圈在狗笼里放在车的顶篷上,大约12小时不停车地开到了加拿大。这一举动遭到了爱犬人士们的强烈反对,他一度被要求作出解释。而现任总统奥巴马也因曾在自传中记录了自己“在印度尼西亚的少年时期曾经吃过狗肉”而遭到敌对阵营的抨击。要知道爆料丑闻隐私是没有时效之限的。

▼ロムニー氏は、高校時代に同性愛者の下級生をいじめたとも報じられた。これはより深刻で、謝罪して火消しをした。信条や政策はもとより、配偶者の人柄や過去の言動まで、候補者は公私にわたって徹底した吟味にさらされる
还有报道称,罗姆尼曾在高中时欺负过低年级的同性恋学生。这更是一条严重的罪行,他只有公开道了歉才息事宁人。本人的信条和政策自然不用说,从配偶的人品到过去的言行,候选人无论公事私事都要彻底被曝光于公众面前,接受严格的审评。

▼長丁場の総力戦は、11月の投票まで半年を切った。その「民主主義の祭り」はしかし、いつになく中傷合戦が激しいと伝えられる。醜聞を掘り起こしては煙を立てる工作員のオフィスもあるのが、あの国らしい
这场长时间的综合实力战,距离11月份的投票已不到半年。被誉为“民主主义的节日”的总统选举,这次却和往常不同,变成了激烈的诽谤中伤之战。更有甚者,还设有专门挖掘丑闻,煽风点火的工作人员的办公室,这倒真是符合那个国家的风格。

▼肉食系のタフな戦いに勝つのはどちらか。そして、国民の投票で選ばれた正統性に4年の任期は保証される。あっさり系、すげかえ自在の日本の首相選びとはだいぶ味わいが違う。
究竟谁会在这场肉食动物的恶战中获胜呢。国民投票作出的选择将保证总统4年任期的合法性。这与轻浮派的,自由自在随意更换的日本首相选举相比,味道是截然不同的。
再次对楼主翻译的速度和质量表示膜拜

对今天楼主起的题目有点不同看法。楼主题目的倾向很显然是批评美国大选这种揭人丑闻的作风的,但读完全文,感觉作者虽不是赞扬这种做法,但也没有批评的意思。特别是最后一段,作者很显然是说相比美国的作风,日本随意更换领导人的轻率作风更糟糕。如果是我,题目会叫“爱揭老底的美国选举”。

个人意见,仅供参考。


“立派”一词,《新明解国語辞典》上正好有一个例句中有“立派な犯罪”:

そんな事をすると立派な〔=だれが見ても疑う余地の無い〕犯罪になる。

窃以为类似汉语“正儿八经”的意思。

仅供参考。



附:

新明解国語辞典      

りっぱ    【立派】  *
―な/―に  〔因明インミヨウでの用字は、「立破」。相手の説を論破することから〕 内容·外観が優れ、非難すべき点が見いだせない様子。
「―〔=見事〕にやってのける/―〔=十分〕に生活している/どこへ出しても―な〔=恥ずかしくない〕青年だ/―な〔=すばらしい〕贈物/これだけ出来れば―なものだ〔=尊敬に値する〕/―〔=崇高〕な人格/―〔=偉大〕な業績/―な〔=だれからも後ろ指をさされない〕処置/―〔=公明正大〕に戦う/そんな事をすると―な〔=だれが見ても疑う余地の無い〕犯罪になる」
――さ
これは立派な犯罪になるらしい

这足以构成确凿的犯罪(行为)。

因语言表达之习惯 ⇒ 这足以构成犯罪。

ご参考まで。
天生人语20120525 变味的美国总统大选

Advertisements


随心学


当てる   あてる   他下一   碰撞;命中;晒;紧靠;中(奖);猜对、预测正确;指名、委派